ひらまつの仕事と人
ひらまつを支える人たちの
チャレンジ

Chef
竹内 亮
Manager・Sommelier
稲垣 裕也
Sous Chef
北園 哲朗
Sous Chef
渡邊 瑠
Chef Pâtissier
大城 千夏
チームプレイで生み出す大阪らしい心地よさ
大阪駅からほど近いエリア、西梅田の一角にこのリストランテはある。広々とした店内はちょっと劇場のような華やかさに満ちている。喰い倒れの街とさえ言われるこの地にあって、人気の高さには定評がある「リストランテ ル・ミディひらまつ」。しかしこの優雅なリストランテを動かしているのは、新進気鋭のスタッフたちだった。

メインダインイングに立つ支配人の稲垣
「シェフをはじめスーシェフやスタッフもここ最近新しくなり、新生リストランテ ル・ミディひらまつとしてどうやってお客様に満足していただき、また来たいと思っていただけるか様々なチャレンジの真っ最中です」。と支配人の稲垣裕也。
シェフ竹内亮も同じ想いだ。
「自分のスタートは名古屋のイタリア料理店でした。その後、ひらまつに入社してイタリア料理だけでなく和食やフランス料理のお手伝いもすることで、今の自分のスタイルが出来上がってきたのだと思います。それを食通の街でトライするのですから、イタリア料理をベースにしながらも枠にとらわれない一皿を目指したいですね」。

食材に真剣な眼差しを向けるシェフ竹内
この二人をリーダーとして若いスーシェフたちがサポートする。
スーシェフの一人、北園哲朗は、
「カナダのトラットリアなどで働いた後に和食の料理人も経験しました。まだまだイタリア料理を勉強しながらの毎日です。それでも自分の経験をどこまで活かせるかをシェフとも話し合いながら進めているという感じです」。
「とにかく彼、北園は真面目なんです!」と支配人稲垣のお墨付き。

スーシェフの北園
「顔は濃いけれど生粋の大阪人です」。
そう切り出すのはスーシェフの渡邊瑠。
「去年くらいからパン作りにこだわろうと考えていて、シェフの料理に合うパンはどんなのが良いかとかも含めて試行錯誤を続けています」。
渡辺の底力もこのリストランテには欠かせない。

スーシェフの渡辺
そしてシェフパティシエの大城千夏が控えている。
「関西というメリットを活かして、神戸や京都に頻繁に出かけて視野を広げようとしています」。
「お客様からデザートも美味しかったよと言われることが多くとても好評です」。
これも稲垣のプッシュ。

シェフパティシエの大城
ここまでインタビューと会話をしていて気付くのが、支配人稲垣の気配りだ。
それぞれのスタッフをよくみているというか、その特質を生かそうとしている。そこから生まれるチームプレイが、このリストランテのあたたかなレストラン時間の源泉なのだろう。

大城が創り出すケーキ
大阪の地域性を活かしながら
「大阪と言っても、北と南では接客のあり方も違ってきます。ただ共通しているのは、お客様もスタッフも、また旅行で来られた方も皆さん“大阪が好き”という感じがします」。と稲垣。
「新しく挑戦しているのはイタリアワインを楽しむ会です。シェフの料理に合わせてイタリアワインを楽しむ。ひらまつというとフランスワインのイメージですが、イタリアワインもこれから充実させていきたいですね」。
ソムリエでもある稲垣の想いをスタッフたちは後押ししていく。
「デザートでも新しい挑戦を常に考えているので、それも楽しみにしてほしいです」。
パティシエ大城の発言がこのチームがポジションや役職を超えて、緩やかで温かい雰囲気を作り出していることを確信した。

Epilogue
新生リストランテ ル・ミディ ひらまつが歩み出した道はまだ始まったばかりだ。
シェフ、スーシェフ、支配人、スタッフなど肩書きの垣根を越えチームとして、それぞれの経験を活かし、大阪や神戸をはじめとする関西エリアの舌の肥えたお客様を満足させる新しいひらまつ像が形成されていくに違いない。
TEXT: Y.Nag
PHOTO: M.Nakajima
炭火で焼き上げた金目鯛鱗焼き フランス産ジロール茸のリゾット 塩レモンコンフィを添えて

渡り蟹と平茸を自家製生パスタに絡めて
スカモルツァアフミカータ わさび菜

蝦夷鹿のロースト 青りんごピューレと完熟トマトのカポナティーナ ソースポワヴラード

About the Chef and Manager
竹内 亮
Ryo Takeuchi
RISTORANTE LE MIDI HIRAMATSU シェフ
1988年愛知県生まれ。名古屋のイタリア料理店で料理人としてスタートし、2011年に株式会社ひらまつ入社。「代官山ASO チェレステ 二子玉川」などで研鑽を積んだのち、「リストランテ ル・ミディひらまつ」に移動し、スーシェフを経て2022年シェフに就任する。イタリア料理のみならず、フランス料理や和食など全国のひらまつグループの店舗で技術や文化を学んだことで現在の自身の料理スタイルを形成している。五味五感を意識し、見た目も味も美味しい直感的に感じる料理を常に目指している。
稲垣 裕也
Yuya Inagaki
RISTORANTE LE MIDI HIRAMATSU 支配人
人見知り克服から始めたサービス業の素晴らしさに気づき、複数の飲食店で研鑽を積んだのち、ホテル業界に飛び込む。その後ひらまつのホテルスタッフと運命的な出会いを果たし、2013年に株式会社ひらまつに入社。「リストランテ ル・ミディひらまつ」にてサービススタッフを経て、2022年支配人に就任する。料理人・サービス人の地位向上を目指し、食のエンターテイナーとして日々奮闘しながら、若手育成にも注力している。